「都心に住む」事から必然的に発生する面積の有効活用。
唯一、西側道路面への開放感・隣地の緑地帯を頼りに天空率を利用して、夫婦にとって重要なプライベートスタジオ・キッチンスペースを含むプログラムを効率・快適をキーワードに解いた都市住居の一つの解答。
■概要
所在地
|
東京都世田谷区
|
主要用途
|
専用住宅
|
規模|構造
|
地上3階 WRC造
|
敷地面積
|
46.22 ㎡ (13.98坪)
|
建築面積
|
27.71㎡ (8.38坪) |
延床面積
|
73.93㎡ (22.36坪)
|
竣工
|
2005.12
|
撮影
|
ナカサ&パートナーズ 吉村 昌也
|
From "living in the city center", effectively utilize the area inevitably generated.
The only feeling of opening to the Western road surface · Using the sky ratio based on the neighborhood's green belt area, a program including a private studio and a kitchen space important for a couple was solved as one of urban dwelling answer.